小金井市PR「小金井桜 知るつなげる笑顔広がる」
Cherry Blossom at Koganei
小金井市の魅力を発信するために、名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業の一環で、事業コンセプト「知るつなげる笑顔広がる」をイメージして四季折々の小金井桜の魅力をまとめました。
小金井桜を多くの方々に知ってもらい、郷土愛とともに受け継いでいきたいという心を育む、そして小金井桜で多くの方々の笑顔広がる、心が明るくなるような映像を制作しました。
企画・制作:小金井市教育委員会生涯学習課
編集・撮影:㈱Thir.One、㈱フライト
撮影協力:東京都水道局、真蔵院、名勝小金井桜の会、東京都立農業高等学校
小金井桜は大正13(1924)年12月9日に国指定の名勝に指定されました。
玉川上水は平成15(2003)年8月27日に国指定の史跡に指定されました。
再生時間:5分53秒
【空から見る】小金井市PR「春の小金井桜・玉川上水」Cherry Blossom at Koganei
名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業の一環で、小金井市の魅力を発信するために制作しました。平成22年度から整備が進むヤマザクラ並木と、ニリンソウやクサボケ等の春の草花の競演によって玉川上水が彩られます。
企画・制作:小金井市教育委員会生涯学習課
編集・撮影:㈱Thir.One、㈱フライト
撮影協力:東京都水道局、真蔵院
小金井桜は大正13(1924)年12月9日に国指定の名勝に指定されました。
玉川上水は平成15(2003)年8月27日に国指定の史跡に指定されました。
再生時間:2分35秒
【空から見る】小金井市PR「夏の小金井桜・玉川上水」Cherry Blossom at Koganei
名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業の一環で、小金井市の魅力を発信するために制作しました。夏のヤマザクラ並木は緑の回廊として緑陰をつくり、様々な夏の草花が玉川上水の堤に広がります。
企画・制作:小金井市教育委員会生涯学習課
編集・撮影:㈱Thir.One、㈱フライト
撮影協力:東京都水道局、真蔵院
小金井桜は大正13(1924)年12月9日に国指定の名勝に指定されました。
玉川上水は平成15(2003)年8月27日に国指定の史跡に指定されました。
再生時間:1分32秒
【空から見る】小金井市PR「秋の小金井桜・玉川上水」Cherry Blossom at Koganei
名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業の一環で、小金井市の魅力を発信するために制作しました。「桜紅葉(さくらもみじ)」と言われるほど、秋のシーズンのヤマザクラは古くから紅葉も鑑賞されてきました。赤や黄色に色づいた桜並木をお届けします。
企画・制作:小金井市教育委員会生涯学習課
編集・撮影:㈱Thir.One、㈱フライト
撮影協力:東京都水道局、真蔵院
小金井桜は大正13(1924)年12月9日に国指定の名勝に指定されました。
玉川上水は平成15(2003)年8月27日に国指定の史跡に指定されました。
再生時間:1分27秒
【空から見る】小金井市PR「冬の小金井桜・玉川上水」Cherry Blossom at Koganei
名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業の一環で、小金井市の魅力を発信するために制作しました。「桜紅葉(さくらもみじ)」と言われるほど、秋のシーズンのヤマザクラは古くから紅葉も鑑賞されてきました。赤や黄色に色づいた桜並木をお届けします。
企画・制作:小金井市教育委員会生涯学習課
編集・撮影:㈱Thir.One、㈱フライト
撮影協力:東京都水道局、真蔵院
小金井桜は大正13(1924)年12月9日に国指定の名勝に指定されました。
玉川上水は平成15(2003)年8月27日に国指定の史跡に指定されました。
再生時間:1分42秒